大阪の店舗リノベーション現場です。着々と店舗のデザインが実現されていきます。
この日は造作家具の設置、壁・天井の仕上げ工事が終わっているので周囲に気を使いながらの設置工事になります。 ここから2日に分けて施工するその第一日目。隠し扉とボトルラックの搬入・設置工事です。
隠し扉
扉自体はメラミン化粧合板仕上げですが、その両サイドの壁は同じ柄の塩ビシート貼です。
メラミンメーカーのアイカ工業では、品番によってはメラミンと同柄の塩ビシート(オルティノ)が製造されています。使えるメラミンの品番が限定されるのですが、隠し扉廻の壁にはぴったりの材料だったので、仕上げ材選定時にオルティノがあるメラミンを選んでいました。
扉を吊っただけでも継ぎ目がわかりにくくなるのですが、これに縦格子を施工すると建具の縦筋がより分かりにくくなります。
細かいところですが、可動するする扉の上下は少し透くことになるので、壁の格子もそれに合わせるようにベニヤを挟んで少し透かせて設置しています。
これから扉にも格子を設置していくことになります。扉が重くなってしまいますね・・・丁番にかかる荷重が大きくなります。
メラミンメーカーのアイカ工業では、品番によってはメラミンと同柄の塩ビシート(オルティノ)が製造されています。使えるメラミンの品番が限定されるのですが、隠し扉廻の壁にはぴったりの材料だったので、仕上げ材選定時にオルティノがあるメラミンを選んでいました。
扉を吊っただけでも継ぎ目がわかりにくくなるのですが、これに縦格子を施工すると建具の縦筋がより分かりにくくなります。
細かいところですが、可動するする扉の上下は少し透くことになるので、壁の格子もそれに合わせるようにベニヤを挟んで少し透かせて設置しています。
これから扉にも格子を設置していくことになります。扉が重くなってしまいますね・・・丁番にかかる荷重が大きくなります。
ボトルラック
次回の造作家具の搬入・設置は
少し日を空けて造作家具の設置、最終日を迎えます。
最終日は棚の隠し扉とレジンカウンターから続く跳ね上げカウンターの設置をメインで行い、今まで設置した造作家具・建具の調整も行うことになります。
プレオープンまでもう少しです。
◀ ▶ 仕上げ工事
最終日は棚の隠し扉とレジンカウンターから続く跳ね上げカウンターの設置をメインで行い、今まで設置した造作家具・建具の調整も行うことになります。
プレオープンまでもう少しです。
◀ ▶ 仕上げ工事