BLOGブログ

大阪府吹田市のオフィスビルを事例集に追加しました

https://y-m-architects.com/2023/10/15/%e5%a4%a7%e9%98%aa%e3%81%ae%e5%ba%97%e8%88%97%e3%83%87%e3%82%b6%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%80%81%e8%a8%ad%e8%a8%88%e3%80%81%e6%96%bd%e5%b7%a5%e3%80%81%e3%83%aa%e3%83%8e%e3%83%99%e3%83%bc%e3%82%b7%e3%83%a7-4/

4階建て約1600㎡の大規模オフィスビルの改修工事が竣工しました。
もともとはサッシ会社が建てたビルを信用金庫が二代目のオーナーとして使っていたビルなのですが、それを買い取った現オーナーが3代目になります。

前のオーナーが信用金庫ということで建物の中にALCパネルで仕切られた書庫や、檻のような収納があったり、重量のあるものを収納するということで床や柱に補強が入っていたりと解体の時からなかなか大変でした。
3階には食堂に付随して立派な厨房も作ってありましたし・・・

解体前

解体前の様子です。これは2階の事務所なのですが、あまりお客さんが来るような場所ではなかったのでしょうか?ごく普通の事務所仕様の部屋になっています。 今回の改修ではここがメインの空間の一つになる予定です。

施工中

2階の事務所スペースの施工中の様子です。ALCパネルの壁を一部解体し、そこにガラスをはめる黒い枠を取り付けています。 照明器具もLEDのダウンライトに変更して、クロス貼もだんだん進んできて雰囲気が出てきました。照明は昼光色ではなく温白色といってやや電球色に近い色のものを選んでいます。

内装工事完了
内装工事完了

内装工事完了です。 この後家具が入ってくるのですが、工事の順番とは逆で、デザインは先に家具の色を決めてから内装の仕上げを決めていきました。納期がかかるということで家具を早く決める必要があったのです。逆に最後まで迷ったのは腰壁とテレビボードに使ったタイルでした。

家具を入れた竣工写真は事例集に出していますのでこちらからご覧ください。
アースカラーのオフィス

SHARE!

BLOG TOP