BLOGブログ

設計事務所に家づくりを依頼するメリット

設計事務所に家づくりを依頼するメリット

様々な節目に、戸建住宅やマンションのリノベーション等、住宅を所持することを検討する機会があるかもしれません。
建築家や建築設計事務所とは、その住宅建築のパートナー選びの選択肢の一つとしてあります。
高い設計料を払わなくてはいけない?建築家ってとっつきにくい?といったことから設計事務所に住宅の設計を依頼するということが、特殊なことだと思われている方も多いかもしれませんが、ここでは建築家や建築設計事務所に住宅を依頼するメリットを中心に考えていこうと思います。

設計事務所に依頼するメリット

施工ではなく設計を請負う

建築家や設計事務所と、ハウスメーカーや工務店等の施工会社との一番大きな違いは、施工ではなく設計を請負うということです。
設計事務所が建築主の要望を拾い出しデザインする能力に特化しているということは言うまでもなく、建築主の立場で設計監理を行います。
設計業務とは初期段階で施工会社を決めてしまうのではなく、打ち合わせを重ねながら理想の住宅デザインをじっくり煮詰めて作った設計図面を基に数社の施工会社で入札し、見積もりを査定することです。
住宅設計のために長い時間を共有してきた建築家のアドバイスにより、住宅建設工事をどこに発注するかといった選択を建築主が予備知識を持って行えるようになります。デザインによっては施工会社の苦手な部分を分離して別会社に発注するということも可能です。あなたの理想の家づくりに合った工務店を探すことができるのです。
施工会社が決まってからも、設計施工が一体のハウスメーカーや工務店と違って、建築主、設計者、施工者がそれぞれ独立することができるので、利害関係がなくなり、工事中の監理までを建築家に代行してもらうことで、施工プロセスを明らかにしながら現場チェックすることができます。
着工後、工事が進行していく中でもいろいろな決断を迫られるものです。その時に適切な現場の説明とアドバイスを受けることができます。
当然ですが、ハウスメーカーや工務店の設計施工で工事を進めるよりも、建築主の立場に立った提案や金額などの査定を行うことが可能になります。

ライフスタイルに合わせた自由な設計

ハウスメーカーは自社での設計でしか施工を行わない(今までに確認した会社はすべてそうでした)ところが多いので、設計事務所が作成した図面では工事を請けてくれません。ということから考えてみてもハウスメーカーなどでは自由設計と謳ってはいても、実は仕様が決まっていて完全な自由ではないのです。型にはまった土地の形状や建物の仕様が決まっていて、延べ床面積から住宅の金額が出てきて、規格外の部分はオプションになります。(※オプションが多くなると金額が高くなります)
建築家には、建物の形や間取り、素材、設備の他、土地の形状や敷地内に高低差があっても気にせず依頼してもだいじょうぶです。むしろそのほうが唯一無二の住宅ができると思っています。
他にも狭小敷地やローコストなどの要望を伝えてみてはいかがでしょうか?
具体的な形だけではなく、こういった生活、住み方をしたい。将来はこんなことを考えているなど、ふわっとした部分を持っている方のほうが設計事務所との相性はいいと思います。
建築家が要望を聞いたうえで、その内容をかみ砕いていろいろな方法での家づくりを提案してくれると思いますから。

広告宣伝費がかっていない

設計事務所に頼むと設計料が高いと思われている方も多いと思います。
設計料の目安は10~20%程でしょうか、設計事務所によって様々です。
施工会社に頼むとしても、設計料はかかっているのですが、設計事務所に比べるとその金額は安くなると思います。
しかし、設計事務所では時間をかけて打合せを行い、多くの図面を作成し、工事が始まると建築主の立場に立って現場監理を行います。同じ設計でも施工会社の設計とは内容が違います。
さらに、設計事務所ではあまり高額な広告宣伝費などの経費をかけていないところが多いですが、ハウスメーカーのような大きな会社では、従業員数が多いために会社運営の経費がかさむのに加えて、TVCMや住宅展示場のモデルハウスなどの広告宣伝費が発生します。
この宣伝費ってけっこう大きいので、設計事務所よりもハウスメーカーの家のほうが高額になることもあるでしょう。
建築主から見れば設計費は建築にかける経費ですが、広告宣伝費は無駄な経費です。
経費は押さえて、純粋に建築にお金をかけたいと思うのは当然で、もちろん純粋な建築費は設計事務所のほうが多くかけています。

その他のメリット

以上が大まかな設計事務所に依頼するメリットですが、細かく見ていくと他にもたくさんのメリットがあります。
毎日の設計監理業務の中で気づかされたことの他、質問などいただければ、順番に追記していきたいと思います。

デメリットも上げておきます。

設計から完成まで期間が長くなる

ハウスメーカーと比べると、決まった仕様があるわけではないので打合せの回数と図面の枚数が増え、それが時間と手間がかかる原因になるのです。建築主にも多くの時間を割いていただかないといい家づくりはできません。
着工してからも、既製品だけではなく、発注後の現場や工場での作業が多くなるのでどうしても工期が長くなりがちです。
この時期までに引っ越したいという希望があるときは、建築家との家づくりにとりかかる前から伝えておくようにしましょう。

設計事務所を見つけるのが大変

広告宣伝費を使っていないのであまり目に留まらず、センスの合う設計事務所を見つけるのは大変です。
ただし、これについてはほとんどの設計事務所がホームページを持っていますし、建築家紹介サイトなんかもあるので、インターネットからコンタクトをとってみるのもいいかもしれません。
突然の電話が掛けにくければ、メールで質問してみてください。少しはその建築家の雰囲気もわかるかもしれないので、気軽に問い合わせてみてください。

まとめ

設計事務所との家づくりのメリットにだけ目を向けるのではなく、デメリットで上げた項目も吟味して、これらを家づくりに必要な手間暇と考えることができて、デメリットと感じない方は一度建築家にコンタクトをとってみてもいいかもしれません。
これらのデメリットが許容できない方は建築家との家づくりには向いていないかもしれません。
大きな買い物なので慎重に選んでください。家づくりのパートナーは住宅が完成した後は、メンテナンスの相談などこれから長い付き合いになります。
人と人との相性もありますから設計事務所、ハウスメーカー、工務店といった区切り方をせずに考えてもいいかもしれません。
良いパートナーと出会い、よい家づくりができることを祈ります。

SHARE!

BLOG TOP